• 公演一覧
  • チケット購入
  • Web会員登録※登録無料
  • 購入までの流れ(電話予約について)
  • 会場一覧
  • 公演一覧 
  • チケット購入 
  • Web会員登録※登録無料
  • 購入までの流れ(電話予約について)
  • 会場一覧 

「ARKシンフォニエッタ」東京公演は、
「クラシック音楽公演運営推進協議会」が定めたガイドライン
に従い新型コロナウイルスの感染予防及び拡大防止の対策をとり、予定通り公演を開催いたします。


※上記ガイドラインに則り、東京公演の新規チケット販売は一部終了とさせていただきます。
====================================================================
※尚、本公演の当日券の販売はございません。
====================================================================



◆チケットご購入前に下記を必ずご一読・ご了承の上でお申し込みくださいませ。
「辻井伸行×三浦文彰 ARKシンフォニエッタ ≪モーツァルト&ベートーヴェン≫
新型コロナウイルス感染症対策およびご来場される皆さまへのお願い」


■■本公演はマスクを着用されていない方のご入場はお断りいたします。■■
※ご鑑賞中も含め、ホール内では常時、口と鼻を確実に覆ってマスクを着用してください。

--------------------------------

=================================================================
下記東京公演以外の詳細については◇◇◇辻井伸行オフィシャルHP◇◇◇よりご確認ください。

人気ソリストの豪華競演!圧巻のクオリティと究極の感動! 辻井伸行と三浦文彰が、日本を代表する奏者が集結した夢のオーケストラと共演!

辻井伸行×三浦文彰 ARKシンフォニエッタ ≪モーツァルト&ベートーヴェン≫

2021-05-10
辻井伸行×三浦文彰 テレビ朝日系列「徹子の部屋」出演!!★5月14日(金)13:00~13:30(放送予定)

日程:6月4日(金)19:00開演(18:00開場) [オール・モーツァルト・プログラム]

会場:東京オペラシティ コンサートホール

料金:S10,000円 A9,000円 B8,000円 (全席指定・税込)

日程:6月5日(土)14:00開演(13:00開場) [オール・ベートーヴェン・プログラム]

会場:東京オペラシティ コンサートホール

料金:【チケット販売終了】S10,000円 A9,000円 B8,000円 (全席指定・税込)

日程:6月8日(火)14:00開演(13:00開場) [辻井伸行スペシャル]

会場:東京オペラシティ コンサートホール

料金:【チケット販売終了】S10,000円 A9,000円 B8,000円 (全席指定・税込)

日程:6月9日(水)19:00開演(18:00開場) [オール・ベートーヴェン・プログラム]

会場:サントリーホール

料金:【チケット販売終了】S10,000円 A9,000円 B8,000円 (全席指定・税込)

【出演者】
辻井伸行(ピアノ)
三浦文彰(ヴァイオリン、指揮)
管弦楽:ARKシンフォニエッタ

【演奏曲目】

[オール・モーツァルト・プログラム](6/4)
モーツァルト:ロンド ハ長調
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番

[オール・ベートーヴェン・プログラム](6/5、9)
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》

[辻井伸行スペシャル](6/8)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》





ARKシンフォニエッタは、日本の室内オーケストラの最高峰を目指し、三浦文彰と辻井伸行の
呼びかけによって 名プレイヤーたちが集結した夢のオーケストラです。
ARKシンフォニエッタがレジデント・オーケストラを務める都市型の音楽祭として人気上昇中の
〈サントリーホール ARKクラシックス〉における昨年の演奏は「圧倒的な感動!今、もっとも聴くべき
オーケストラのひとつ」との声も上がるほどの大成功をおさめ、再演の希望が多く寄せられました。
世界中で人気を誇り、高い集中力から生み出される感動的な演奏が絶賛される辻井伸行。
世界的ヴァイオリニストでありながら指揮者としての才能も評価されている三浦文彰。
ふたりの高い音楽性と圧倒的なアンサンブル能力の融合から生まれる極上のモーツァルトと
ベートーヴェン!生演奏ならではの深い感動をぜひ体験してください。



■プロフィール

辻井伸行 Nobuyuki Tsujii

2009年6月、第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝して以来、
国際的に活躍している。ニューヨークのカーネギーホールの主催公演、イギリス最大の音楽祭
「プロムス」へのBBCフィルとの出演、ウィーン楽友協会やベルリン・フィルハーモニー、パリの
シャンゼリゼ劇場などの世界の著名なホールでの演奏会はいずれも絶賛され、ゲルギエフや
アシュケナージなどの世界的指揮者との共演も常に高い評価を受けている。CDも積極的に発表し、
2度の日本ゴールドディスク大賞を受賞。作曲家としても高い人気を誇り、映画《神様のカルテ》
で「第21回日本映画批評家大賞」を受賞したほか、数多くの映画やドラマのテーマ曲を手掛けている。
〈サントリーホール ARKクラシックス〉のアーティスティック・リーダー。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

三浦文彰 Fumiaki Miura

2009年世界最難関とも言われるハノーファー国際コンクールにおいて史上最年少の16歳で優勝。
ロサンゼルス・フィル、ロイヤル・フィル、マリインスキー劇場管、エーテボリ響、フランクフ
ルト放送響、ベルリン・ドイツ響、チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラなどと共演。
共演した指揮者にはドゥダメル、ゲルギエフ、フェドセーエフ、ズーカーマン、ロウヴァリ、
ティチアーティなどが挙げられる。今後、バルセロナ響、ケルン放送響、ロイヤル・フィル、
ロッテルダム・フィルとの共演、パリでピリスとのデュオも予定している。CDはエイベックス・
クラシックスよりリリース。〈サントリーホール ARKクラシックス〉のアーティスティック・
リーダーを務める。使用ヴァイオリンは、宗次コレクションより貸与されたストラディヴァリウス
1704年製作“Viotti”。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ARKシンフォニエッタ ARK Sinfonietta

毎年10月にサントリーホールを舞台に繰り広げられる都市型の音楽祭〈サントリーホール ARK
クラシックス〉のレジデント・オーケストラとして2019年に発足した室内オーケストラ。
〈ARKクラシックス〉のアーティスティック・リーダーを務める辻井伸行と三浦文彰の呼びかけ
により、著名なコンクールでの受賞歴を誇る優秀な若手演奏家たちが集結。日本を代表する
オーケストラのコンサートマスターや首席奏者たちがメンバーを務めるヴィルトゥオーゾ・
オーケストラである。


=================================================

◆チケットご購入前に下記を必ずご一読・ご了承の上でお申し込みくださいませ。
「辻井伸行×三浦文彰 ARKシンフォニエッタ ≪モーツァルト&ベートーヴェン≫
新型コロナウイルス感染症対策およびご来場される皆さまへのお願い」


■■本公演はマスクを着用されていない方のご入場はお断りいたします。■■
※ご鑑賞中も含め、ホール内では常時、口と鼻を確実に覆ってマスクを着用してください。


======================================================
※チケットは各公演お一人様4枚までとさせていただきます。
※止むを得ない事情により曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
※未就学児童のご入場はお断りいたします。
 ※車椅子でご来場されるお客様はご購入前に必ずチケットスペース(03-3234-9999)まで、お問い合わせください。
※新型コロナウィルス感染症対策の最新情報・ご来場のお客様へのお願いはチケットスペースHPをご確認ください。

辻井伸行オフィシャル・エアライン:全日本空輸株式会社
企画・制作:エイベックス・クラシックス・インターナショナル
制作協力:インタースペース

  • Twitter
  • Facebook
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Copyright INTERSPACE INC. All rights reserved.