• 公演一覧
  • チケット購入
  • Web会員登録※登録無料
  • 購入までの流れ(電話予約について)
  • 会場一覧
  • 公演一覧 
  • チケット購入 
  • Web会員登録※登録無料
  • 購入までの流れ(電話予約について)
  • 会場一覧 

「曽根麻矢子 バッハ連続演奏会BWV Ⅰ ゴルトベルク変奏曲」公演は、
「クラシック音楽公演運営推進協議会」が定めたガイドライン
に従い新型コロナウイルスの感染予防及び拡大防止の対策をとり、予定通り公演を開催いたします。

※上記ガイドラインに則り新規チケット販売は終了とさせていただきます。
※尚、当日券の販売はございません。


=========================================================================
HAKUJU HALLにおける新型コロナウイルス感染症対策およびご来場される皆さまへのお願い)
========================================================================
■■本公演はマスクを着用されていない方のご入場はお断りいたします。■■
※ご鑑賞中も含め、ホール内では常時、口と鼻を確実に覆ってマスクを着用してください。

=====================================
お客様各位

平素はご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
2020年9月24日にHAKUJU HALLにて開催を予定しておりました
「曽根麻矢子 バッハ 連続演奏会 BWV Ⅰゴルトベルク変奏曲」は、
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、公演を中止とさせていただきましたが、
この度、2021年3月4日に改めまして、連続演奏会をスタートすることとなりました。
皆様のご来場、お待ちしております。

2020年10月 
主催:エイベックス・クラシックス・インターナショナル
======================================

バッハの魅力を、限られた理想の音響空間で堪能する究極の贅沢

曽根麻矢子 バッハ 連続演奏会  BWV Ⅰ ゴルトベルク変奏曲

日程:【販売終了】2021年 3月4日(木)19:00開演(18:15開場)

会場:Hakuju Hall

料金:【販売終了】5,500円(全席指定・税込)

出演: 曽根麻矢子(チェンバロ)

プログラム:
バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988


-----------------------------------------------------------------------

バッハの魅力を、限られた理想の音響空間で堪能する究極の贅沢

フランスの名門レーベルERATOの名プロデューサー、ミシェル・ガルサンにスコット・ロスの遺志を継ぐ奏者として認められ世界デビューを果たした名アルバム「バッハ:イギリス組曲集」(1991)から約30年。今やチェンバロ奏者の世界的第一人者として活躍を繰り広げている曽根麻矢子が、スイス在住のチェンバロ製作者デヴィッド・レイが彼女のために長い時間をかけて製作した18世紀フレンチモデルの楽器を使用し、バッハのチェンバロ主要作品を5年間にわたって演奏する話題のコンサート・シリーズがスタートします。今回のシリーズにあたって、曽根麻矢子はバッハのチェンバロ作品を演奏するのに空間的にも音響的にも最適なコンサートホールであるとして、Hakuju Hallを指定。わずか300人の聴衆だけが堪能できる究極のバッハ・シリーズの誕生です!


-----------------------------------------------------------------------
【プロフィール】
曽根麻矢子
Mayako Sone
実力、人気ともに日本を代表するチェンバロ奏者。1986年ブルージュ国際チェンバロ・コンクールに入賞後、故スコット・ロスに指導を受ける。1991年には、エラート・レーベル初の日本人演奏家としてCDデビュー。以後イスラエル室内オーケストラの専属チェンバロ奏者、現代舞踊家とのコラボレーションなど多彩な活動を開始。国内でもリサイタル、室内楽と積極的に活動し、とりわけ、2003年~09年までの6年間12回にわたるJ.S.バッハ連続演奏会が注目を集め、2010年~14年にも全12回のクープランとラモーのチェンバロ作品全曲演奏会を行い、好評を博した。2018年、フランスで行われたスカルラッティのソナタ全555曲を演奏するフェスティバル「スカルラッティ555」に出演。その模様はラジオフランスでも放送された。2019年アサス城にて行われたスコット・ロス30周忌追悼コンサートに出演。録音は「J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲」ほか14枚のソロCDをリリース。出光音楽賞、飛騨古川音楽大賞奨励賞を受賞。2011年より2018年まで「チェンバロ・フェスティバル in 東京」芸術監督を務めた。2018年より「チェンバロを学ぼう!」シリーズを松本記念音楽迎賓館にてスタート。国内外の一流アーティストを招き、通奏低音やバロックダンスなどの多彩なテーマによる、演奏家ならではのレクチャーやマスタークラス等をプロデュースしている。

https://mayakosone.com

-----------------------------------------------------------------------
※チケットは各公演お一人様4枚までとさせていただきます。
※未就学児のご入場はお断りいたします。
※車椅子でご来場されるお客様はご購入前にチケットスペースまで必ずお問い合わせください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止の対応上、曲目・曲順等に変更がある場合がございますので、
予めご了承ください。変更があった場合はチケットスペースのホームページ(https://www.ints.co.jp/)
で随時お知らせいたします。

主催/企画・制作:エイベックス・クラシックス・インターナショナル 共催:Hakuju Hall/株式会社 白寿生科学研究所 制作協力:インタースペース

  • Twitter
  • Facebook
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Copyright INTERSPACE INC. All rights reserved.