• 公演一覧
  • チケット購入
  • Web会員登録※登録無料
  • 購入までの流れ(電話予約について)
  • 会場一覧
  • 公演一覧 
  • チケット購入 
  • Web会員登録※登録無料
  • 購入までの流れ(電話予約について)
  • 会場一覧 

【重要】 無観客有料ライブ配信開催への変更に関するご案内及び 全席払い戻しのお知らせ
1月11日(月・祝)にサントリーホールにて開催を予定しておりました
「みずほフィナンシャルグループ 第32回 成人の日コンサート 2021」は、
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、日毎に変わる状況を確認しながら慎重に検討を重ねてまいりましたが、
政府より1都3県を対象に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令される可能性がある為、
お客さまの安全を考慮し、無観客有料ライブ配信へ変更することを決定いたしました。

上記決定に伴い、ご購入いただきましたご来場チケットの払い戻しを実施させていただきます。

本コンサートの趣旨の一つには「若手アーティストの支援」がございます。是非視聴券のご購入をご検討ください。

公演にご来場される事を楽しみにされていたお客さまには深くお詫び申しあげますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

2021年1月7日
主催:みずほフィナンシャルグループ/ TOKYO FM



【払い戻しの詳細】は
■■■こちらをクリック■■■してご確認ください。
=================================================

【無観客有料ライブ配信のご案内】

▼配信日時:2021年1月11日(月・祝)14:00
※アーカイブ配信(見逃し配信)はございません。

▼ライブ配信視聴券料金:\3,000-(税込)

▼視聴券お申込み ※開演の1時間前まで販売いたします
■■■イープラス Streaming +■■■販売中!
■■■チケットぴあ PIA LIVE STREAM■■■販売中!
=================================================
【公演の「プログラム」を下記よりダウンロードしてご覧いただけます。】
■■■こちらをクリック■■■

■本公演は無観客有料ライブ配信での開催に変更となりました■

みずほフィナンシャルグループ 「第32回 成人の日コンサート 2021」

日程:■■無観客有料ライブ配信での開催に変更■■2021年1月11日(月・成人の日)14:00開演 <上演時間:約70分予定 休憩なし>

会場:サントリーホール

料金:ライブ配信視聴券料金:3,000円(税込)

※本公演は有料ライブ配信を行います。
▼視聴券お申込みは【こちら】
※アーカイブ配信(見逃し配信)はございません。

Part 1 Promising Artist
才能煌めく20歳登場!
若々しく正確無比な演奏は聴くものを圧倒する。
大関万結 (ヴァイオリン)
演奏曲目:サラサーテ:チゴイネルワイゼン

【Promising Artist 大関万結 Mayu Ozeki】

2000年1月27日生まれの20歳。
2017年第86回 日本音楽コンクール第1位、併せて岩谷賞(聴衆賞)、レウカディア賞、鷲見賞、黒柳賞、全部門を通じて最も印象的な演奏に贈られる増沢賞を受賞、
さらに18年東京都知事賞、横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞し圧倒的な存在感を示した注目すべきヴァイオリニスト。
3歳よりヴァイオリンを始める。
篠崎史紀、岩崎裕子の各氏に師事。2013年 第67回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、併せて東儀賞・兎束賞受賞。桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業。
現在ロームミュージックファンデーション奨学生として、ウィーン私立音楽芸術大学で研鑽を積んでいる。

**************************************
 
Part 2 至福のモーツァルト 60分の 『魔 笛』
オペラ「魔笛」より <演奏会形式 ドイツ語上演/日本語字幕>

『魔笛』はモーツァルトのオペラのなかでも最高傑作としての位置付けを確立している特別な作品。昼と夜、貴族的と庶民的、易しいストーリーと天才的音楽、軽快な親しみやすいメロディと重厚なアリア、正反対な2つが作品の中に融合している凄さ、入り口はいたって易しくそれでいて圧倒的な厳粛さも合わせ持つ。汲めども尽きない天才モーツァルトの音楽、若く魅力あふれる実力キャストが歌い、ミュージカルからシェイクスピアまで幅広く活躍する人気俳優・浦井健治がモーツァルトに扮しコンサートを進行、「成人の日コンサート」ならではの企画構成で『魔笛』の音楽の魅力が炸裂する。


構成台本・演出:田尾下哲
指揮:園田隆一郎
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
合唱:東京シティ・フィル・コーア(予定)


【CAST】
モーツァルト(語り):浦井健治<俳優>
夜の女王:高橋 維<ソプラノ> 夜の世界の支配者
タミーノ:大田 翔<テノール> 若く美しい王子。パミーナへの愛から救出に向かう
パミーナ:吉原圭子<ソプラノ> 夜の女王の娘
パパゲーノ:加耒 徹<バリトン> 鳥を捕まえるのが生業の愉快な若者。成り行きでタミーノのお供に
パパゲーナ:横森由衣<ソプラノ> パパゲーノ待望の恋人
ザラストロ:ジョン ハオ<バス> 徳の高い僧
侍女1:中村洋美<ソプラノ> 夜の女王に仕える侍女
侍女2:宮澤彩子<ソプラノ> 夜の女王に仕える侍女
侍女3:金子美香<メゾソプラノ> 夜の女王に仕える侍女
モノスタトス:升島唯博<テノール> 元ザラストロの配下の男
 
     
※都合により出演者が変更になることがございます。

**************************************
あらすじ
主人公の王子タミーノは森の中に迷い込む。
夜の女王の娘「パミーナの肖像画」を見たタミーノは彼女に一目惚れ。
森で出会ったパパゲーノを従えて、「魔法の笛」を手に捕らわれたパミーナを救出に向かう。
様々な試練を乗り越えたタミーノは平等と自由の世界に導かれ、最後にパミーナと結ばれる。


**************************************

『魔笛』は、モーツァルトのオペラのなかでも最高傑作としての位置付けを確立している特別な作品である。まさにモーツァルトの英知の数々が結晶したといえる創作であり、そこでは、前代未聞の多種多様な音楽様式が統合され、それが違和感なく完全に融合している。

貴族のためのものだったオペラを、大衆劇場で上演され市民を楽しませるために書かれた『魔笛』の音楽は、あまりにも有名な夜の女王の超絶技巧の復讐のアリアあり、パパゲーノが歌う民謡のような「おいらは鳥刺し」や「パ・パ・パ」あり、僧侶たちの厳粛な宗教曲ありと、様々な音楽を聴く歓びを提供している。

彼の円熟のクライマックスに達した変幻自在な筆致とその魅力をたっぷりと味わえ、芸術作品としてのレベルの偉大さを痛感させずにはおかない3時間あまりのこの作品は、この公演では語りの入るハイライトの約60分の演奏会形式で上演されるが、それは、モーツァルトの音楽のエッセンスと言うに相応しいものであり、聴き手に至福のモーツァルトを堪能させてくれることになるだろう。
〈音楽評論家 柴田龍一〉

■主催 :みずほフィナンシャルグループ/ TOKYO FM ■制作協力:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団/二期会21

  • Twitter
  • Facebook
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Copyright INTERSPACE INC. All rights reserved.